こんばんは
二回生の桃です!
このサークルの名前は、「和太鼓ドン」なのに
和太鼓やってない理由を書きます!
高校生の時は、大学に入ったらラグビーのマネージャーか、中学の時にやってた吹奏楽を続けようと思っていました。ラグビーは大変そうだったので、やーめたってなって、吹奏楽かな...ってなってました。そして見つけたのが和太鼓ドン!
入ドン届けを出した時から、太鼓をしようと思って入ったわけではなく、フルートと似ている、笛に興味を持ち、笛をやろうと思っていました。笛を中心にやっている先輩がいらっしゃったので、私もそういうポジションでやっていくことを決めました。(最近太鼓に興味を持ち始めましたが...)
笛が入ると賑やかになる演目に出演すると、やっててよかったなと思います。
また、海外に興味があるので海外の方とコミュニケーションを取る時に、話のネタになるのと、誇りを持って日本文化を紹介できるのがいいですね〜
結論、和太鼓やってないけどドンに入って良かったです!!
今は自主公演に向けて頑張っていますが、今年の2月の自主公演は留学のために出演していません。そのため、一回生と同じく始めての自主公演となります。不安もありますが、やっぱり音楽は楽しむものですね!!
楽しんでこれからもやっていければいいかなと思います。
スポンサーサイト